倉島琴水さん(いわき市田人町)
【課題や想い】
いわき市田人地区地域おこし協力隊として活動中の倉島さん。
倉島産は現在、田人町の情報発信やクリーン活動、マップ作りなどを行って田人町を盛り上げています。
今後は田人町の古民家「HITO-TABI」を継承し、新たにゲストハウス、コミュニティスペースとしての事業展開を予定。おばあちゃんの家でくつろいでいるようなレトロ可愛い居場所にするために、浜魂では「レトロ×可愛いで何か面白いことがしたい」とそのアイデアを募集しました。
【皆と考えたいアイデア、テーマ】
ゲストハウスで活用できる「レトロ×可愛い×面白い」アイデアが欲しい!
【ディスカッションで生まれたアイデア】
参加者の皆さんからは、さまざまなアイデアが出されました!具体的には・・・
- リサイクルボックスを設置して、家に眠っている洋服やお皿を地産地消する
→リサイクル品は持ち帰り可能にして物を循環させる - レトロファッションショーを行う
- 聖子ちゃんカット体験
- レトロな服を貸し出しし、昭和メイクで写真撮影→映えスポットに!
- 竹馬や囲炉裏体験
【選んだアイデア】
たくさんのアイデアの中から、「お皿や洋服の地産地消」「聖子ちゃんカット体験」を選んだ倉島さん。物を循環させられ、映えスポットにもなるアイデアに惹かれ、聖子ちゃんカットのアイデアは倉島さん自身とても気に入ったそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
田人町にレトロ可愛いゲストハウスができるのがとても楽しみです。倉島さんは、田人町の魅力は人の温かさだとおっしゃっていました。田人町を訪れた人がホッとできる温かい場になるといいですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*プロフィール*
神奈川県川崎市出身。
成田空港国際線で勤務後、コロナの影響で在宅勤務が増え、いわき市田人町地域おこし協力隊に着任。卒隊後は古民家カフェHITO-TABIを継承、新たにゲストハウス、コミュニティスペースとしての事業展を予定している。
Leave a Reply