いわきの新しい農業スタイル&コミュニティをつくりたい 2020-01-29 プレゼンを見る, 第27回浜魂 草野グリーンファーム/草野 城太郎 さん ファーム白石/白石 長利 さん いわきで唯一の青ネギを栽培している草野グリーンファームの草野さんと、下小川の野菜農家・白石さん。赤と青のスーツ姿で登壇です! 現状の課題や思い 台風19号による夏井川の氾濫により、畑やハウスが被災し、植えたばかりのブロッコリーの苗なども被害に会ってしまいましたが、全国から多くの人がボランティアで助け...
「電気で物を運ぶ技術」で福島の防災、災害復旧を加速させるには? 2020-01-29 プレゼンを見る, 第27回浜魂 松ノ木商店 代表/松木富士雄さん (株)イーバイク 代表取締役/得丸武治さん 電気自動車を販売する松ノ木商店の松木さんと、モーターコントロールユニットを専門に開発している横浜市の(株)イーバイクの得丸さん。 現状の課題や思い お2人は、「運ぶを見直す」というコンセプトの元に、いわき市でEV用モータコントローラ開発スタートアップを設立予定です。 プレゼンでは、 「『電気で...
防災情報を必要な人に広く伝えるには 2020-01-29 プレゼンを見る, 第27回浜魂 イラストレーター、管理栄養士/小堀 麻沙子 さん ひらくぼ内科クリニックで管理栄養士として働く小堀さん。絵を通して食の楽しさを発信しています。 現状の課題や思い 今回の台風19号による夏井川の決壊で、ご実家も勤務先も水害にあってしまいました。 ニュースでは避難を促す情報が流れていたにも関わらず、まさか川が決壊するなんて、本気で思っていませんでした。しかし、目の前の現実を見た時に、「あの...
園を中心とした地域防災コミュニティを作りたい 2020-01-29 プレゼンを見る, 第27回浜魂 九品寺付属平窪幼稚園・くほんじひらくぼ保育園 園長 遠藤 弘道 さん/Koudo Endo 今回の浜魂会場として、「九品寺付属平窪幼稚園・くほんじひらくぼ保育園」を提供してくださった遠藤弘道さん。学校法人の園長と副住職を務めています。 現状の課題や思い 2019年10月の台風19号で被災し、園の1階はすべて改修することに。施設の原状復帰をするだけではなく、これをきっかけに「災害...