株式会社Rinen カフェ「ichi」

× 

菅野沙月さん、哘崎孝太さん

 ichiはいわき市初の託児サービス付きサンドウィッチカフェ。子育て中の親が安心して子供を預け、ワークショップやランチなど自分の時間を過ごせる場所です。いわき駅前の大工町という場所にあり、ものづくりのまちの起点となるようにUVプリンターが導入されました。UVプリンターは厚みのあるものや様々な素材に印刷することができる機械です。今回の彼らのミッションはUVプリンターを使ってくれるクリエーターを増やすことです。UVプリンターの利用が増えることで、ichiがクリエーター同士の交流の場所となり、さらには大工町のものづくりの文化をひろげるきっかけになっていくことを想定しています。

 利用者数が少ないのは、UVプリンターの認知度が低くichiにあることもあまり知られていないことが原因であると考えられました。そこで、まず二人はUVプリンターが簡単に利用できるような仕組みをととのえる事と、UVプリンターを知ってもらう事から始めました。

そして自分たちで作成した、様々な素材に印刷したサンプルと営業用の資料を携えて、9名のクリエーターの方のもとにヒアリングと営業に行きました。UVプリンターの活用法を理解してもらい、実際に二人のクリエーターにUVプリンターを使っていただくことができました。

現状の課題や想い

  • 一般の方への認知度を上げたい
  • 一般の方への広報
  • 気軽に参加できるプログラム

「皆さんがUVプリンターを使いたくなるアイデア」

選んだアイデア

・学童などこどもの多いところに営業にいく!
・園児や親に参加してもらう可能性をさぐる!
・こどもの絵をプリントしたり、園の記念品。ワークショップの開催など。

アイデアを実行するための最初の 1 歩

・誠友会さんとご一緒したいです!!

ファシリテーショングラフィック


写真:橋本栄子 ファシグラ:長谷川久三子(キャシー)

Leave a Reply

Your email address will not be published.

CAPTCHA