いわきユナイト株式会社
×
関奏子さん、福田庸子さん、宮川熙之さん
いわきユナイトはいわきの食の価値と流通をつくる「地域商社」です。今回インターン生3人が取り組んだのは、いわきの老舗漬物メーカーの長久保食品といわきユナイトが共同開発した「おここさん」の新アイテム開発。おここさんはいわき市内で生産された野菜や福島県内の果物を使い、酸味をおさえた優しい味が売りの和風ピクルスです。若い主婦層をターゲットとして3週間後の試食販売会で125パックを売る事を目標にしました。
16種類の素材を実際に試作し、試食と議論を繰り返しました。最終的に販売する新アイテムは あんぽ柿 とっくりいも きんかん 青パパイヤ 長ネギの5種類に決定。試食販売会に向けて、商品の展示の仕方や接客のシミュレーションを行い、SNSだけでなく、いわきFMに出演しPRをしました。また、おここさんを使ったレシピも考案し、新しい食べ方の提案をしました。
3月17日に泉テラス内にある「ブルーシェット」で行われた試食販売会は大盛況で、目標の125パック完売を見事に達成。その様子は新聞やTVのニュースでも取り上げられおここさんの認知度上昇に大きな貢献をすることができました。
現状の課題や想い
- 試食販売会などのイベントでなく、日常的に売れるようになってほしい。
- おここさんが日常的に食卓に上がるには
「おここさんが日頃から身近に食べられるものになるには?」
選んだアイデア
・お酒のお供に!
・お酒を扱ってるお店・飲食店やスーパーのお酒コーナーに置いてもらい、お酒を飲む人に身近に思ってもらう。
・料理に使いやすい多めサイズや、保存しやすいパッケージにするアイデアも。
アイデアを実行するための最初の 1 歩
・市内の、酒のいしかわさんにお話に行ってみます!
写真:橋本栄子 ファシグラ:長谷川久三子(キャシー)
Leave a Reply