i-step株式会社 代表取締役/藤井 秀徳さん
現状の課題や思い
「すべての人に健康と笑顔と元気を」をビジョンに、高齢者の介護や障がいを持つお子さん向けのサービスを提供しているi-step株式会社。
保険サービスではカバーしきれない領域に対応するため、様々な人が集まり、子供も大人も高齢者もつながることで、楽しく過ごしながら問題解決ができる「多世代交流型ボードゲームカフェ」の立ち上げを予定しています。
「子供から大人、高齢者すべてが笑顔になれる場を作りたい! 「多世代交流型ボードゲームカフェ」で地域の問題解決」をテーマに、ボードゲームというコンテンツをフックに、人が集まる仕掛けについてアイデアを募集しました。
ディスカッションで生まれたアイデア
・世界のボードゲームだけではなく、日本らしい古いボードゲームも楽しめ、大人と学生が交流できる場にする
・人生ゲームいわき編を作り、地域性を持たせる
・ボードゲームだけでなく、本を置いたり、ハンモックを置いたり、イベントスペースとして使えたりなど、様々な目的で集まれるようにする
・子ども食堂とコラボレーションしたり、ファミリー向けのイベントを開催したりする
・定額制やフリータイム制を導入する
など、ボードゲームカフェ運営にあたっての具体的なアイデアがたくさん生まれました。
写真:橋本栄子 ファシグラ:長谷川久三子(キャシー)
Leave a Reply