ゆにいく株式会社/代表取締役 小山 いずみさん
現状の課題や思い
ゆにいく株式会社は、いわきの土地と人の中にある「ユニーク」な価値を発見し、生かすことで、まちと人をいきいきと輝かせることを目的とする会社です。
いわきにはまだまだ知られていないディープで多様な文化と魅力がたくさんあります。外国人観光客がその魅力を体感し、世界中に発信することで、いわき市を「死ぬまでに一度は訪れたい場所」にしたいと考えています。
今回は、その第一歩として、「インバウンド観光客がいわきを最高に楽しむための体験型観光コンテンツを作ろう!」をテーマに、いわきを訪れた外国人観光客向けの体験型観光コンテンツを作るための素材について、会場からアイデアを募集しました。
ディスカッションで生まれたアイデア
・農業体験、魚をさばく体験、あんこうのつるし切り体験、じゃんがら体験など、いわきならではの体験
・外国人と地元の人が共同作業できる場所や、地元の人と相席をしながら食事ができるお店
・こたつ、布団、囲炉裏などのある古民家で日本の文化を学ぶことができるコンテンツ。そこで方言講座などを開催することもできる
など、他の観光地での体験や普段の生活をヒントに、体験型観光コンテンツを作るための具体的なアイデアがたくさん出されました。なんでもコンテンツの素材になりうる、ということを改めて実感したディスカッションでした。
写真:橋本栄子 ファシグラ:長谷川久三子(キャシー)
Leave a Reply