宮内 弘志さん
ジュエリー作家
日本のハワイいわき市から
ハワイアンプロダクトを全国へ
3人目のプレゼンターは、いわき発のハワイアンジュエリーを世界に発信したいという、ジュエリーデザイナーの宮内弘志さん。現在は、地元いわきでジュエリーやアクセサリーを製作している宮内さんですが、特にハワイアンジュエリーの造形の美しさに惚れ込み、これまで数々の作品を作って来ました。その本場ハワイのジュエリーと、フラガールでお馴染みいわき市を結びつけた「ハワイワキ」のプロダクツを作りたいと訴えました。
ハワイアンジュエリーの醍醐味は、模様やパターン1つひとつにメッセージがあることだと宮内さんは語ります。そのメッセージをいわきから発信することで、世界に唯一のプロダクツになるのではないか、そしてハワイアンカルチャーをいわきの文化にしていけるのではないか。ジュエリー作家として世界に通用するプロダクツを育てたいと言う宮内さんの思いが会場に伝わりました。
いわき市は映画『フラガール』の大ヒットもあり、フラガールのふるさととして対外PRをしているものの、実はあまり目立ったプロダクツがないのも事実。宮内さんのように実力のあるデザイナーが、いわき×ハワイのプロダクツを発信できたら、市民が誇れる物産に成長してくる可能性もあります。すでにKICK-OFFのクラウドファンドも始まった宮内さん。今後がとても楽しみです。
ジュエリーの聖地、山梨県で10年間単身修行してきたという宮内さん。その技術は高く評価されています。
いわき市にハワイアンカルチャーを根付かせたいという思いが強く感じられました。
絞り込んだアイデアは「ハワイアンデザインの南京錠」を作って恋人たちの聖地にするというもの!
●ブレストテーマ
世界に発信できるプロダクツのアイデアを集めたい。
●宮内さんが絞り込んだアイデア
ハワイアンデザインの南京錠を作り、それが付けられた場所を恋人たちの聖地にする。
●ベビーステップ
ハワイアンズのホテルにハワイアンデザインのナンバープレートをつくる。
宮内さんのジュエリーは、いわき市最大の観光施設であるスパリゾートハワイアンズでの取り扱いも決まっているそうで、ハワイアンズのホテルの部屋の番号を記したプレートにハワイアンデザインを取り入れたいというファーストステップ、実現性が高そうです。また、将来のビジョンも、プロダクツを作るだけではなく、それを付ける場所を観光名所化したいということで、観光地化まで視野に入れたスケールの大きさ、こちらも大変期待できます。確かな技術をお持ちの宮内さん。ぜひ一人でも多くの方に、ハワイアンジュエリーの魅力が伝わればと思います。
Leave a Reply