伝える・伝わる・安心するを最善の手法で発信する提案・製作

社会福祉法人 誠友会 × 上原風香さん、本間友理香さん  誠友会 は福島県いわき市内で保育園と3つの児童クラブ(学童保育)を運営する社会福祉法人です。「地域社会全体の普段の暮らしを幸せにする」を理念に掲げ、子供たちに寄り添った保育をしています。2年生と1年生のコンビがこの児童クラブで一か月間インターンシップに取り組みました。  誠友会の児童クラブは地域とのつながりが弱いという課題を抱えていました。その原因のひ...

地域の魅力を若い感性でインスタ発信とマップ冊子製作

浜風きらら株式会社  ×  小林風香さん、佐藤愛さん、松崎史奈さん  浜風きららはいわき市久ノ浜町にある商業コミュニティ施設です。久ノ浜は2011年の東日本大震災における津波で甚大な被害に遭いました。2017年4月に久ノ浜の復興の拠点として津波被害の跡地を区画整理した場所にオープンしました。今回インターン生に与えられたミッションは久ノ浜周辺地区の地域資源を再発見し、訪れてみたくなるマップを制作することです。個性...

最新のデジタル機器をつかった地域の新しい仕事と文化のデザイン

株式会社Rinen カフェ「ichi」 ×  菅野沙月さん、哘崎孝太さん  ichiはいわき市初の託児サービス付きサンドウィッチカフェ。子育て中の親が安心して子供を預け、ワークショップやランチなど自分の時間を過ごせる場所です。いわき駅前の大工町という場所にあり、ものづくりのまちの起点となるようにUVプリンターが導入されました。UVプリンターは厚みのあるものや様々な素材に印刷することができる機械です。今回の彼らの...

若い世代向けの新たな漬物を広く発信するための企画とアイデア

いわきユナイト株式会社 × 関奏子さん、福田庸子さん、宮川熙之さん   いわきユナイトはいわきの食の価値と流通をつくる「地域商社」です。今回インターン生3人が取り組んだのは、いわきの老舗漬物メーカーの長久保食品といわきユナイトが共同開発した「おここさん」の新アイテム開発。おここさんはいわき市内で生産された野菜や福島県内の果物を使い、酸味をおさえた優しい味が売りの和風ピクルスです。若い主婦層をター...