飯野八幡宮が地域とつながるための「御守り」をつくりたい! 2016-09-15 第12回ハマコン いわきを代表する神社、飯野八幡宮の飯野さんたちがスタートさせたプロジェクト「オマモリラボ」に関するプレゼン。いわきらしい「御守り」を作るために、さてどんなアイデアがよせられたのでしょうか。詳しくご覧下さい。
いわきとアートをつなげたい 2016-09-15 第12回ハマコン いわき市内外を舞台にさまざまなアートに関わるアートディレクターの緑川雄太郎さん。地元であるいわきで、いわきとアートを繋ぐような企画をしたい。ハマコンならではの自由なアイデアに、緑川さんも確かな手応えを感じたようです。
いわきで牛が飼われていることを知って欲しい 2016-09-15 第12回ハマコン いわき市三和で酪農業を営む草野純一さん。いわきの質の高い和牛を1人でも多くの人たちに知ってもらいたいとハマコン参戦。米、野菜、果物に魚介類だけじゃない。いわき特産のダークホース、いわき和牛!
ハマコン1周年大会無事に終幕 2016-08-31 お知らせ, 第12回ハマコン ハマコン1周年。12回目のハマコンは食にアートにクラフトと、ものづくりやクリエイティブに関わるプレゼン。浜通りをもっとかっこよく!