女性の健康課題をテクノロジーで解決!

深谷阿津子さん(いわき市) ==================== 【課題や想い】 アルプスアルパイン株式会社に勤務する深谷さんは、不妊治療で病気が発覚。周りの人と生理についてオープンに話すことはなく、自分の状態が当たり前だと思っていたこと、女性のカラダや生理に関する知識を自分自身が持っていなかった経験から、自分と同じような境遇の女性を少しでも減らしたいとHANAプロジェクトを立ち上げます。 女性のカラ...

どんな野菜を使った「コスメ」が

肌に良さそうですか?

阿部茜さん(いわき市泉) ==================== 【課題や想い】 いわき市泉町でオーガニックエステサロンを運営する阿部茜さんは、自身のお子さんが肌が弱かった経験から安心して誰でも使える手作りコスメの開発。身近な野菜や植物でコスメで五感も楽しめるコスメを作りたいという想いをお持ちです。         &nbs...

教えて!フクシマの魅力スイッチ

平子真帆さん(いわき市平) ==================== 【課題や想い】 父の仕事や東京といわきの2拠点生活をきっかけに、マッチング事業の構想を持つ平子真帆さん。 地域と仕事、仕事と人、人と地域をマッチングさせて、理想の暮らしを理想の場所で送ることができるようにしたいという想いを持っています。         ...

教室の強みを生かした2歳児クラスを作りたい

小田千尋さん(いわき市平) ==================== 【課題や想い】 いわき市平で親子教室「Bell bloom」を運営している小田千尋さん。 3年保育入園前の2歳児クラスでをつくろこで、親子の触れ合い時間を楽しめる育児の選択肢を増やしたいという想いを持っていらっしゃいます。          ...

ただいま〜!と帰る古民家 in TABITO

倉島琴水さん(いわき市田人町)   【課題や想い】 いわき市田人地区地域おこし協力隊として活動中の倉島さん。 倉島産は現在、田人町の情報発信やクリーン活動、マップ作りなどを行って田人町を盛り上げています。 今後は田人町の古民家「HITO-TABI」を継承し、新たにゲストハウス、コミュニティスペースとしての事業展開を予定。おばあちゃんの家でくつろいでいるようなレトロ可愛い居場所にする...

心の敏感な中高生に「安心」と「刺激」で心のサポートを

吉川竜太さん(いわき市田人町)   【課題や想い】 いわき市田人地区地域おこし協力隊として活動中の吉川さん。 思春期に自信が不登校になってしまった経験から、中高生の心のサポートの大切さを訴え、「安心」と「刺激」をテーマに日々の小さな悩みや不安を減らすきっかけ作りをしていきたいと、そのための具体的なアイデアを募集しました。   【皆と考えたいアイデア、テーマ】 ...

川前産地ビールをいわきのフラッグシップビールにしたい!

三戸大輔さん(いわき市川前町)   【課題や想い】 いわき市川前地区地域おこし協力隊として活動中の三戸さん。 川前町の新しい特産品として作るために、町民の皆さんに協力いただきながらホップ栽培を行い、クラフトビール「カワマエール」を試作。地域おこし協力隊の任期終了後の2023年に起業し、クラフトビール醸造所を作り本格的にスタートする予定です。今回の浜魂では、いわき市にクラフトビールを広める...

「第31回浜魂×地域おこし協力隊」開催レポート!

「第31回浜魂×地域おこし協力隊」 開催! 日程 :2022年4月23日(土) 13:00~15:00 会場 :いわきアリオス 司会 :小野寺孝晃(NPO法人TATAKIAGE Japan)、奥村サヤ 登壇者:三戸大輔さん、倉島琴水さん、吉川竜太さん 【プレゼンについて】 今回登壇してくださった3名のプレゼンについてはこちらの記事をご覧ください。 三戸大輔さん 川前産地ビールをいわきのフラ...
article placeholder

第27回浜魂 & 浜魂アワード2019授賞式 開催のお知らせ

「第27回 浜魂」は「台風・大雨被害からの再起」をテーマに掲げ、被害の大きかったエリアで再起を考えている方、災害復旧や防災に取り組む方を中心に登壇していただきます。これからの時代の防災について皆で考え、アイデアを出し合いましょう!  また今回初の試みとなる「浜魂アワード2019」の授賞式も開催します。受賞された3名の方の喜びの声と今後の構想にも注目です!  会場は「九品寺付属平窪幼稚園・くほんじひらくぼ保育園」の...

第25回浜魂 おでかけ浜魂in常磐 開催レポート

第25回浜魂 おでかけ浜魂 in 常磐 開催 ■開催日 :2019年2月8日(金)18:00開場・18:30開演 ■会 場 :元禄彩雅宿 古滝屋(http://www.furutakiya.com/) ■司 会 :大平ひかる(de le 助人 ゆもと) / 小野寺孝晃 (NPO法人TATAKIAGE Japan) ■登壇者 :8組 (↓各登壇者のレポート記事に飛びます↓) リチャードさん <仮称>フラシ...